2024年
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

人権擁護委員の沢田さんに来ていただいて、昼休みに環境体育委員のみなさんで人権の花植えをしました。色とりどりのパンジーの花が、寒さにも負けず綺麗に咲いて、みなさんの登下校を見守ってくれています。

先日わくわくタイムで、待ちに待ったサツマイモの収穫をしました。ツルを引っ張って芋がある場所を探し当てて慎重に土を掘ると、、、、!大きな大きなサツマイモがたくさん出てきました。みんなとても楽しそうにサツ
続きを読む

11月10日から11日に広島県へ修学旅行に行きました。一日目は平和学習で平和記念公園を訪れ行慰霊碑にみんなで祈りを捧げ平和を誓いました。原爆資料館では戦争の悲惨さ原爆の怖さを学びました。その後フェリー
続きを読む

12月11日に株式会社安井建築設計事務所さんと町教育委員会の方に来ていただいてAI出前授業を行いました。令和11年に三校が統合して新しい学校になります。その校舎にあったら素敵だなと思うものをみんなで考
続きを読む
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

1か月に1回程度、「お話会」で本の読み聞かせに来てくださいます。いつもは1年生から4年生の教室ですが、今日は1・2・5・6年生が対象でした。今日はどんな本かな、と、いつも楽しみに待っています。ありがと
続きを読む

児童が下校した後、教育委員会からお二人が来られて、先日学校訪問の時に滑って危なかったからと、図書室に向かう階段に滑らない塗料を塗ってくださいました。いつも児童の安全な学校生活を支えていただきありがとう
続きを読む